次の一歩!
真世です
とんでもなく寒い
だって 学校暖房無しですよ
公立だから?みんなそう?
ポニーテールにしたら ねこ娘みたいになっちゃいました
はなちゃん 元気でした
よかった
はなちゃんに新年のご挨拶 o(_ _)oペコッ
結夏が頂いた 一味唐辛子フレーバーのキットカット
いぇ・・
私は食べないです
太るからね・・・
あ・・違う
太ってるからね(-ε-)
結夏&母が 頂いた結果
食べた後で ピリピリとくるそうです。
信州限定って書いてある。
唐辛子って 信州なんですね(*^-^)
まだ みんなでお稽古できそうな気がして・・・
無いんだ・・・って ポカ〜ン。
次への一歩 出さないとね。
空を見上げたら 冬って感じの空でした。
色々なことが思い出されましたょ。
試験勉強と 課題ひょえ〜
| 固定リンク
コメント
寒いです


朝 寒さで目が覚めます
温度計が0℃を指しています
チョコレートに辛味なんて・・・
そういう時代なんですかね~
私も一歩踏み出します
>>いとさんへ
0度!@0@
冷蔵庫より寒いですね!
いとさんは寒い方が得意ですが・・0度はいかがですか?^0^
まよ
投稿: いと | 2011年1月12日 (水) 21:24
真世ちゃん こんばんは

毎日寒いよね
はなちゃん お元気そうで良かったです
次の一歩も頑張って下さい
どんな道でも 真世ちゃんのこと応援してるからね
>>ヒロさんへ
ありがとうございます!
応援があるからがんばれるんです^0^
ん〜寒さに負けていられないですね^^
まよ
投稿: ヒロ | 2011年1月12日 (水) 21:33
今日「は」じゃなくて今日「も」
寒いですね。
暖房なしの教室…凍えちゃいますよね?
新たな第一歩ですか。年の初めには
いいかもしれないですね。
>>ピアノ音頭さんへ
寒いって言わないようにしようとしても つい言っちゃいますね^^
お布団から出るのが一番の試練です^^
まよ
投稿: ピアノ音頭 | 2011年1月12日 (水) 21:36
公立って12月から暖房って解禁じゃなかったっけ?
ま・まさか!?故障中とか
昔学校の暖房の修理によく行ったけど授業中に修理したときは面白かったなぁ^^
授業そっちのけでみんなこっち見てたし(笑)
直したときはヒーロー扱いだったしねヾ(∇・〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
新たの一歩。
ひょえ〜
俺も思いだしたわ!!
部品待ちの現場
>>と〜るさんへ
すっごく古いストーブがあるんだけど・・付けると臭いんです;。直してくれる人 ヒーローですね!胴上げされるにちがいありません(ん?怖い?)
物を修理できる人 組み立て出来る人 ってかっこいい!^^
一歩・・気をつけて!^0^
まよ
投稿: と~る | 2011年1月12日 (水) 22:02
子どものころ、ネコ娘が好きだった。小学生のころユメコちゃん(3期)より好きだった。ユメコはぶりっこはしてないかもだけど現代っ子で、おませで、したたかで、気が強いのに結局助けられてばかりでどこかせこい。ユメコの前で鬼太郎に気を使うネコ娘が好き。好きとは絶対いわないけどいつも鬼太郎のことを考えているネコ娘がいい。鬼太郎と一緒にいるときの本当に楽しそうな表情もいい。
・・・鬼太郎の話しかしてないですね。あっ、上の文をネコ娘=真世ちゃん、ユメコ=AKB、鬼太郎=舞台にして読んでください。ところでネコ娘の変遷は面白いですよ。第4期は妙にかわいくなって第5期はもう萌えキャラww昔は魔物みたいで^^
最近変なコメントですいません。
>>ynさんへ
昔の鬼太郎って絵がかなり怖いですね^^;
でもストーリーは人と妖怪と自然と社会と・・
色々考えさせられて好きです。
(少ししか見たことないのですが・・)
寒さが厳しいですが お体大丈夫ですか?
まよ
投稿: yn | 2011年1月12日 (水) 22:20
僕の高校は私立だったので冷暖房完備だったのですがみんな暖房ガンガン利かせるから授業中あったかくて寝る人続出でした。でも寒い教室のほうが不思議と思い出に残るんですよ。。
ラブリーズが終わって高校生活も終わりだね。はなちゃんともお別れ?いろいろ最後のことばっかりでさみしい季節になりますね。僕も春はいろんな思い出が多くてあったかくなってくるとちょっと切なくなったりします。春が来てほしくない冬だってあるんです。
>>どらごんさんへ
暖かいと確かに眠くなるけど・・眠れないほど寒いのも困ります〜;。;
春が来て欲しくない冬・・・
すてきな言葉です。色々思い出します^^
まよ
投稿: どらごん | 2011年1月13日 (木) 00:49
自分の高校では暖房の設定温度が固定されていて 全然あたたまらなかったのを覚えてます
笑
試験勉強に課題に頑張ってくださいね!!
今週末のセンター試験は山口では雪になりそうです

あれからもう1年がたちました
>>ゆういちさんへ
昨年のゆういちさんの受験で 努力は裏切らないと感じました。
センター試験の時って なぜか天候が悪くなりますね。どうか受験生のみなさんが自分の力を出せますように!
まよ
投稿: ゆういち | 2011年1月13日 (木) 02:08
毎日 寒いね~~~
学校って暖房だけはなかったけ???
冷房はなかったけど(私も公立高校出身)
話変わって 真世ちゃん 太ってないから
大丈夫だよ!!!!!
ホント かわいいもん(照)
さてさて 『次の一歩!』
ガンバッて 大きく 踏み出しましょう!!!!!
>>オカダさんへ
古いストーブがあって・・一度寒さに耐えられず点火!すっごく臭くて 消化;。;
暖かなのは陽が入る窓際と職員室です^^
あ!
真世 そんなに太ってないって言ったら・・
母に「責任とってもらいます!」って言われちゃいますょ^0^
(今までに何人か目撃^^;)
大きな一歩!がんばります^^
まよ
投稿: オカダ | 2011年1月13日 (木) 07:32
暖房ないんですかー><
それはキツイ(οДοⅢ)
うちの学校は暖房ガンガンです!!!!それでも足元寒いですよ><
真世結夏さんの日記みると癒されます(´ω`)
>>らびさんへ
ふっる〜いストーブがあるのですが つけると臭いんです;。;
寝たら凍死しそうです>。<
私は みなさんのコメントに元気を頂いています^^
まよ
投稿: らび | 2011年1月13日 (木) 10:05
学校って冷房も暖房もないと
辛いですよね…。
はなちゃん元気そうで
良かったです\(^o^)/
>>まゆちゃんへ
上履きの底が薄くて つま先がジンジンしてきます!
はなちゃんにも辛い寒さですよね。
まよ
投稿: まゆ | 2011年1月13日 (木) 18:56
今回のラブリーズは高校生活最後の舞台だった事もあって特別な思い出が残る舞台でもあったと思います。



脱け殻状態は寂しいものがあると思いますがよく考えてみるとものすごい充実したものであったからこそそのように感じられるのかもしれないですね。




ラブリーズが終わり日常の生活に戻りましたが終わりは次の一歩の始まりだと思います。


今はまたさらなる飛躍が出来るように祈っています。





はなちゃんも元気にしておられるようで大変に嬉しく思います。






寒い日が続きますね。
課題もあり試験も近づいていて大変ですがまずは次の一歩へ向けて大きな関門を突破してほしいと思います。
>>ヒロキさんへ
そうでした・・
充実した日を送れたからこそ こんなふうに脱力できるのですね^^
贅沢な体験をさせていただきました。
試験勉強もがんばります!
まよ
投稿: ヒロキ | 2011年1月13日 (木) 19:05