沖縄からただいま〜
真世です
みなさんご心配いただいて ありがとうございました。
無事 帰宅することができました。
お天気は曇りが多くて突然雨が降ったり
・・でした
今日だけ お天気になりすごい陽射しだったので まぁ曇りも日に焼けなくてよかったかなとおもいます。
昨日は結夏が おっとう を載せてくれたので
今日は おっかあ です
3泊のうち 1泊は 民泊といって一般のお家に泊めていただきました。
私が泊めて頂いたのは 海の家をされているお家です。
もうね・・・
おっとう おっかあ が良い方で・・・
大好きになりました。
おっかあが作ってくれた 沖縄ソーキそば です
初めて食べました
おそばと うどんと ラーメンを足して3で割ったような・・
麺が硬めでおいしかったです
上にのっているお肉もおいしい・・・
私・・・沖縄の食べ物はお芋類を除けば 大好きだと思いますo(*^▽^*)o
泊めて頂いたお家のお手伝いをすることになっているのですが・・・
お天気が悪くて お客さんがあまりいませんでした・・・
おっとうは 手伝いをさせるつもりはあまりないみたいで ドライブに連れて行ってくれたり・・
海の家のかき氷・・・「勝手に作っていいぞ!」って言ってくれたので・・
一度はやってみたい 夢のかき氷 作っちゃいましたヽ(´▽`)/
食べた分 動こう!ということで 近くの山に登りました。
急な坂で意外とハードでした・・・(;;;´Д`)
きれいな景色〜
ちょっとそこまで・・で 自然をたっぷり満喫です
おっかあが作った 貝のシーサー
お家にさりげなく飾ってあって・・かわいくて思わずパチり
とっても器用なおっかあです。
私を含めて5人の女子が泊めていただいたのですが・・・
みんなお風呂から出たら バタンキューでした
一番最後にお風呂を頂いた真世は なかなか眠くならず・・・
そうしたら おっかあが 材料をわざわざ海の家までとりにいってくれて ストラップ作りを教えてくれました。
写真は 真世作です
おっかあは 眠ってしまったみんなの分も作ってくれました
民泊が終って島を出る時 雨がすごかったのに みんなフェリーからずぶ濡れになって手を振りました。号泣でした・・・
島の方も やっぱりずぶ濡れで 見送ってくれました。
ホテルはこんなにゴージャスだったけど・・・
私は 民泊がすごく楽しかったです。
明日は沖縄に台風が近づきます
おっとうやおっかあ・・・大丈夫かな・・・
明日もまた 沖縄の写真ご紹介します。
みなさんも 台風情報に注意して お出かけ下さいね。
| 固定リンク
コメント
おかえりなさい

無事帰ってきたので良かったです。
カキ氷 レインボー ですね
沖縄に行きたくなりました
今から沖縄そばを作って食べたいと思います
カップ麺ですが・・・
>>いとさんへ
ただいまです〜!
かき氷・・・母にセンス悪!と言われてしまいました・・
ソーキそばのカップ麺があるのですか???
わぁ〜〜〜試してみたいです〜
おっかあの作るソーキそばは おいしかったですよ^^
まよ
投稿: いと | 2009年10月 6日 (火) 21:51
真世ちゃん、おかえりなさい。
本当に楽しんでこられたみたいで嬉しく思います。
天気が変わりやすくて大変だったようですが、本当に素晴らしい思い出がたくさん作れたようで嬉しく思います。



台風、気になります。
真世ちゃん達も気をつけて下さいね。一般の方のお家に泊まったのも本当に貴重な体験ですね。

いい方に出会えたのも本当にありがたいですね。
おっとう、おっかあという言い方は沖縄の言い方なのですね。
沖縄ソーキそばですか〜
麺類大好きな俺なので是非一度食べたいなと思います。
沖縄は自然がたくさんある場所ですが、一部で開発などが進んで自然が破壊されているという話しもしばしば聞きます。非常に残念だと感じます。
真世ちゃん達も素敵な思い出のある場所なのでいつまでも綺麗な場所であり続けてほしいなと思います。
まだ余韻がいっぱい残っていると思いますが、ゆっくり休んでまた頑張って下さいね。
またいつかもう一度行ける日を目標に頑張って下さい。
>>ヒロキさんへ
ただいまです!
お天気が悪いのもなんのその!
素敵な修学旅行でした。
一番はおっとう おっかあに出会えたこと・・・
また 会いに行きたいです^^
まよ
投稿: ヒロキ | 2009年10月 6日 (火) 22:01
真世ちゃーん お帰りなさーいo(*^▽^*)o
楽しい修学旅行で良かったですね

あれ 以前も長野かどこかで 民泊しなかったけ???
今回も とても素敵なご家族の方と知り合えて ほんと良かったね
美味しい物 食べ過ぎてませんか

明日のお写真も 楽しみにしてます
>>ヒロさんへ
ヒロさ〜ん ただいまです〜!^^
そうなんです・・・
地元の中学はほとんどが京都・奈良への修学旅行なのに 私の中学は長野で農業体験・・
農家に泊めていただいたんです。
そのときは やだな〜と思っていたのに 実際伺ってこんなにいい修学旅行はない!と思ったんです^^
今回も民泊が一番の思い出です〜♪
食べ過ぎ・・・ましたが・・動きました・・・と思います^。^
まよ
投稿: ヒロ | 2009年10月 6日 (火) 22:16
おかえりなさい
↑この文章を読んでいたらね なんかジーンと心にきました~





」みたいな感じですね


っと思います



多分姉だったら泣いていたでしょう
帰る時に涙したというお気持ちが すごく分かります
きっとこれまでも おっとう おっかあの親切さに沢山の人が 真世さんのように涙したことでしょう
ほんの1泊で こんなに素晴らしい感動が得られたのは 本当に真世さんたち5人は 良い経験したんだなぁ~っと思います
もぅ 自分の娘のように可愛がってくれたのではないでしょうかねぇ~
まるで「田舎に泊まろう
ウチの学校の教師は考えが硬い人ばかりで「沖縄なんてあまり見所が無いから 班行動はいらないだろっ」って言うんです
俺はこの考えは「大間違え」だと思います
分かってないくせに 勝手なことを喋るな
このホテル…俺らが宿泊するホテルと内装がそっくり
台風18号が接近してますから おっとう,おっかあ はじめ
皆さんも十分にご注意ください
またDJとして言わせていただきます
各メディアでも 台風の今後の詳しい情報を いち早く伝えることと思いますので 最新の台風情報も こまめにチェックしてお過ごし下さい
>>太暉さんへ
私もね〜おっとう おっかあを思い出すと うるうるです・・・*。*
台風大丈夫だったかな〜と気になります。
これから接近する地域の方も 気をつけて欲しいですね。
太暉さんも沖縄 満喫してほしいです^^
まよ
投稿: DJ taiki | 2009年10月 6日 (火) 22:45
おかえりなさい
楽しい修学旅行になったようでよかったです
自分は修学旅行は九州でした
でも沖縄だけはまだ1回も行ったことないんですよね
行ってみたいなぁ
豪華なホテルよりも民泊がよかった
ってなんだかとってもあたたかい気持ちになりますね
真世ちゃんの留守中に私はルカスマライブに行きました
真世ちゃんの大好きな小さなお姫様も
お手伝いで1曲歌ったり(とても上手くてびっくりでした)
星空メンバーもたくさんお見かけしました
みんなで盛り上がって感動して楽しんで来ました
また次の機会に真世ちゃんもライブを見てほしいです
>>Rinoさんへ
ただいまです〜^^
ルカスマライブ!!!
あ〜なぜ 修学旅行中にやるんだ〜〜〜!!>。<
と思いましたよ〜〜〜
姫のこと・・・水族館の亀を見ては 思い出していました・・
みんなでかなり盛り上がったと聞いて・・・
かなり悔しいです!
次は伺いたいです〜〜〜
まよ
投稿: Rino | 2009年10月 6日 (火) 22:56
おかえりなさい!みんなそれぞれ違う民宿に泊まれるんですか~そりゃすごい。友達と個人旅行してる感覚ですね。店のお手伝いしたり山登りしたりいい体験できたと思います。沖縄の方は離島でのびのび暮らしてるイメージがあるのであったかい人が多そうですね。このおかさまもほんとにやさしそうな方です。またいつか会えたらいいね。
このゴージャスホテルもまたいいな~。僕はおしゃれなホテル好きで。ロビーにずっと居座っちゃいそうです。
>>どらごんさんへ
いえいえ・・
民宿ではなく・・民家に泊まるんです^^!
すごいでしょ?
島には高校がないから 真世たちくらいから島を出る人が多くて だからおっとう おっかあに可愛がってもらえるんですよ〜^^
まよ
投稿: どらごん | 2009年10月 6日 (火) 23:01
お疲れのところ、早速のレポート
ありがとうございます。
へぇ~、一般のご家庭に泊めて
いただいて、お手伝いするって
いうのがあるんですか。
よいご家庭に泊まることができて
本当によかったと思います。
台風の動向がなんとも気になります
ね。
>>ピアノ音頭さんへ
そうなんです
すごく温かいお家で もぅ・・そこのお家の子になりたくなりました^^:
台風 心配ですね
台風情報で確認してから お出かけください!
まよ
投稿: ピアノ音頭 | 2009年10月 6日 (火) 23:33
おかえりなさい


天気が悪い中無事に
帰って来られて
良かったです
>>まゆちゃんへ
ただいまです^^
本当に 一日遅かったら飛行機が飛ばなくなるところでした・・・。
でも 沖縄の被害が心配です
まよ
投稿: まゆ | 2009年10月 6日 (火) 23:55
おかえりなさい☆そしてお花の写真ありがとうございました。私も高校の時の修学旅行が沖縄だったので懐かしいな~と思いながら写真見てました。それと真世ちゃんと一緒で民泊もしました。水族館も行ったし☆ホテルの写真を見て驚いたんですけど…もしかしたら同じホテルかなと思いました。
>>さとこさんへ
ただいまです〜^^
こちらこそ ありがとうございました。
お花 まだきれいです^^
え!ホテル同じですか?わぁ!ご縁がありますね〜
先生が早い時期に決断して 良いホテルを選べたそうなんです^^
まよ
投稿: さとこ | 2009年10月 7日 (水) 01:22
民泊…
やはり一番の思い出になるでしょうね
おっとう、おっかあにはとても良くしてもらえたようだし、最高の思い出でしょう。
沖縄本島ではなく離島だったのですね。
本島よりもさらに時間がゆったりと進むような感じのところなんでしょうね(^-^)
夢のかき氷は太っ腹なおっとうに感謝ですね(^。^;)
ソーキそばは沖縄の味って感じがします。
ホテルはかなり豪華なホテルだったようだけど、豪華なホテルよりもやはり民泊でおっとう、
おっかあにお世話になったのは思い出に残るでしょうね
>>たかさんへ
たった一泊だけだったのに もう大好きになってしまって 帰りたく無かったです・・・
沖縄で食べたものは みんなおいしかった・・
自分に合っているところだとおもいました^^
まよ
投稿: たか | 2009年10月 7日 (水) 02:28
おかえりなさ〜い

民泊って普通できないし素敵です(>v<)!!
イイ体験をしましたね
とっても楽しめたみたいでよかったです

>>ゆういちさんへ
ただいまです^^
そうですね。修学旅行ならではの体験でした。
でも・・もう終っちゃった・・というのがなんとも寂しいです^^
まよ
投稿: ゆういち | 2009年10月 7日 (水) 08:20
まよちゃんお帰り~!舞台もお疲れ様~!
久々のコメントなんだな~シルバーウィークは軽井沢に行ってきました!お友達のパパさんの会社の別荘に泊まりました!初軽井沢!街散策に自転車に乗りました!出足が遅くなり二人乗り自転車がなく、二人乗り自転車の後ろに子供用のイスを付けた3人乗りをかりました!あちらでも珍しくみんなの視線を浴びながら、パパさんががんばりました!私は一人でヤッホホ~イ!!!自炊でしたがあちらで新鮮な材料を買ったのでおいしかったよ!山栗拾ったり、パターゴルフしたり子供達も楽しめたかなぁ!別荘と言っても山小屋みたいな感じで、ゆなちゃんのおじいちゃんの別荘を思いだしました!ここより素敵なんだろ~な~と・・・
まよちゃん沖縄最高だったでしょ!!!私住みたいもん!!そーきそばおいしいよね!水族館もいいな~あ~ジンベイザメ・・・あそこは一日見てられるわ~!
萬谷さんのブログみてみてー最高の猫ちゃんだよ~!!!
>>たえさんへ
ただいまです〜〜^^
え!軽井沢ですか〜ステキ〜♪
セレブです〜
軽井沢サイクリング♪
で だんな様3人乗り〜^。^
じぃちゃんの小屋が軽井沢にあったら・・・
見物客が集まっちゃうかもしれません^^:
あ!ネコちゃん・・真世の2007年6/14のブログをみてください〜〜!!
まよ
投稿: たえ | 2009年10月 7日 (水) 11:47